×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

HOME»  桐箪笥いろいろ

この度は当店のホームページにアクセスいただき誠にありがとうございます。

当店が自信を持っておすすめす桐たんすをご紹介いたします。
定番のかたちで一番人気のあるものを掲載させていただきました。
当店でお買い上げいただいた桐たんすは一生涯保障いたします。
お客様のご希望で大きさ・金具・予算の応じてオーダーメイドも承りますのでお気軽にお問い合わせください。
                    店主敬白

お客様へご報告 当店は値上げはいたしません!

このところの円安による輸入品価格の上昇で、輸入産の桐材を取り扱う業者には商品価格を値上げしているところが増えてきましたが当店は国産材のみの取り扱いです、 値上げはいたしません!
実際のところ、電気代や燃料代・運搬費が値上げしているので厳しい所ですが、経費削減や企業努力で商品価格を現状のまま維持いたします。
どうぞ、ご安心してお買いものいただけたら幸いです。

 

お問い合わせは、E-mail・TEL・FAXにて承っております。
TEL 0495-22-6127
FAX 0495-22-0411
E-mail info@sekinekiriya.com
定休日 無休

また、当店では販売店様、建築設計士様向けに特注たんすの製造、卸売りも承っております。ご希望の方はご遠慮なく見積もりをお申し付けください。
 

桐たんすいろいろ

七重三ツ箪笥
七重三ツ箪笥
七重三ツ箪笥

寸法 幅1,050 高さ1,740 奥行き450(mm)

★桐たんすの定番★
上台、中台、下台の三ツ重ねのたんすで、上台は引き違いの引き戸の中にはバッグや書類、3つある小引き出しには下着や身の回りの収納。
中台には4杯、下台には3杯の深さの違う引き出しがあります。
着物や洋服用途に応じてたくさんの種類の収納が可能な桐たんすの定番商品です。
もっとも伝統工芸品らしい桐たんすです。
仕上は夜叉仕上げ。
金具の色、形また家紋の有無はご希望により選べます。
 
七重三ツ箪笥

箪笥の前板・保立(側板)・天井、すべてに贅沢に柾板を使用しています。
画像でご覧出来る通り引き出しの仕口は高い技術を必要とする蟻組みです。
また、箪笥の枠の部分はここだけ高さを付け立体感を出しています。
七重三ツ箪笥
七重三ツ箪笥
 
五重二ツ箪笥
五重二ツ箪笥
五重二ツ箪笥

寸法 幅1,000 高さ1,100 奥行き450(mm)

★当店一番人気の桐たんす★
コンパクトなサイズですべて引き出しだけですから無駄なくお使いいただけます。
上台、下台の二ツ重ねのたんすで、上台は2つある小引き出しには下着や身の回りの収納。
下台には3杯の深さのある引き出しがあります。
着物や洋服用途に応じてたくさんの種類の収納が可能な桐たんすの定番商品です。
高さを低く作ってあるのでお部屋の圧迫感がありません。
仕上は夜叉仕上げ。
金具の色、形また家紋の有無はご希望により選べます。
 
五重二ツ箪笥

箪笥の前板・保立(側板)・天井、すべてに贅沢に柾板を使用しています。
また、箪笥の枠の部分はここだけ高さを付け立体感を出しています。
定番の桐箪笥よりも小さいものですが、お部屋で圧倒的な存在感を発揮します。
五重二ツ箪笥
五重二ツ箪笥
 
下一洋服箪笥
下一洋服箪笥
下一洋服箪笥

寸法 幅1,050 高さ1,780 奥行き600(mm)

★コートや長いワンピースを折らずに掛けられます★
毛皮やウール、カシミヤ、シルク、また皮製の丈の長いコートやワンピースもハンガーに掛けたまま折らずに収納できます。
このたんすのクローゼット部分の高さは1,400mmですがご希望により高くも低くもできます。
また、引き出しの数も増やすことができます。
ウオークインクローゼットではできない高い防湿、防虫効果で高級素材を守ります。

仕上は夜叉仕上げ。
金具の色、形また家紋の有無はご希望により選べます。


 
 
下三大洋箪笥

寸法 幅1,050 高さ1,780 奥行き450(mm)

★着物と洋服、一台で収納★
上台の観音開きの中には7杯のお盆があり着物の収納。下台の引き出しには主にスーツやシャツなど洋服の収納。
着物をたくさんお持ちの方向けのたんすです。
またお嫁入り道具の定番のたんすでもあります。

仕上は夜叉仕上げ。
金具の色、形また家紋の有無はご希望により選べます。
下三大洋箪笥
下三大洋箪笥
 
下三大洋箪笥(時代仕上げ)

寸法 幅1,050 高さ1,780 奥行き450(mm)

★着物と洋服、一台で収納★
上台の観音開きの中には7杯のお盆があり着物の収納。下台の引き出しには主にスーツやシャツなど洋服の収納。
着物をたくさんお持ちの方向けのたんすです。
また、お嫁入り道具の定番のたんすでもあります。

仕上は時代仕上げ。
金具の色、形また家紋の有無はご希望により選べます。
下三大洋箪笥(時代仕上げ)
下三大洋箪笥(時代仕上げ)
 
五重二ツ箪笥
五重二ツ箪笥
五重二ツ箪笥(時代仕上げ)

寸法 幅1,000 高さ1,100 奥行き450(mm)

★コンパクトな桐たんす一番の売れ筋です★
上台、下台の二ツ重ねのたんすで、上台は2つの小引き出しには書類や身の回りの収納。
上台と下台にはそれぞれ2杯、3杯の計5杯の深さの違う引き出しがあり、用途に応じて収納できる桐たんすです。
お値段や大きさから当店の一番の売れ筋の桐たんすです。
形もコンパクトでインテリアとしてもお部屋の装飾になります。

仕上は時代仕上げ。
金具の色、形また家紋の有無はご希望により選べます。
これらは当店が扱います桐たんすのほんの一部ですがお客様のご希望により形も大きさも仕上げ、金具の種類、お好みの桐たんすをお作りいたします。